各種イベント情報やASEAN留学生たちの様子など、最新の情報をお伝えします

2025年328日 

『【不動産セミナー】金利上昇 – 今すぐ家を買うべき?🏡📈』

2025年4月19日に特別不動産セミナーを開催します!

株式会社Estate Plus代表のDAさんがスピーカーとして登壇します。

2025年3月28日 

『日本語ネイティブスタッフ募集!』

MPKENでは日本語ネイティブスタッフを募集しています。

2025年3月27日 

『【ファミ・クリ】リトリート婚活@那須』

自然の中で心を癒す特別な婚活を🍃 

2025年3月19日 

『【ファミ・クリ】ワイン会』

MPKENオフィスでリラックスしながらワインを楽しみましょう。 

2025年3月14日 

『外資系金融企業とのキャリア相談会を開催します』

日本、香港、シンガポールなどでキャリアを築きたいと考えている学生の皆さん向けに、実際に外資系金融企業で活躍する方々と直接交流できる貴重な機会を提供します。

ご登録完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、ご登録の確認メールをお送りします。求人・イベント等の情報を配信させていただきます。

外国人社員向けの求人を掲載しています 日本全国、理系・文系あらゆる職種の求人に対応しています

ご登録完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、ご登録の確認メールをお送りします。求人・イベント等の情報を配信させていただきます。

MPKEN EVENTS

外国人留学生や社会人、日本企業を対象にしたイベントを毎月開催しています 

就活やスキルアップ・キャリアアップ、トークセッションなど、毎回バラエティに富んだテーマで行っています 

【12/20 その孤独感、あなただけじゃない】

寂しさを感じる人たちと悩みを共有しませんか? Zoomにて無料で参加いただけます。ご参加お待ちしております!

【4/2 人事管理メンタルセミナー】

技能実習生の通訳や管理、日本語学校での学生サポートなどの仕事はやりがいがあるものの、常にストレスと隣り合わせです。そんなときどのようにストレスをコントロールしたらよいのかいっしょに考えてみましょう。

【3/14 ワイン検定・ワイン会 開催】

MPKEN初のベトナム人向けのワイン検定・ワイン会を開催します。ワインは交流関係を広げたり、教養を深めたりするチャンスです!一緒に勉強しましょう

3/5 自動車学校・免許合格のコツ

自動車の運転免許を取得したい!しかし、学校選びや試験対策が不安な人は多いです。今回は自動車学校の担当者と元教習生を招いて学校選びと試験合格のコツを教えていただきます。

次のイベント

ご登録完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、ご登録の確認メールをお送りします。求人・イベント等の情報を配信させていただきます。

先輩たちへのインタビュー "VOICE OF ASEAN SEMPAI"

遠い母国を離れ、夢を叶えるために頑張っているASEAN諸国の先輩たちの "人生のストーリー" です

VOICE OF ASEAN SEMPAI (VOL 116)

「新しい自分を受け入れるまでには、私自身も多くの時間が必要でした。しかし、健康上の問題をきっかけに立ち止まり、自分の体をより大切にし、その声に耳を傾けることを学びました。この経験はまた、自分に新たな挑戦を与えるとともに、一つの道に縛られる必要はないということを教えてくれました。私たちは自らの力でチャンスを生み出し、選択していくことができるのです。」

2024/12/27

VOICE OF ASEAN SEMPAI (VOL 114)

「「人生は己を探す旅である」という日本の名言にとても共感しています。人生とは自分を探し求める旅そのものです。人生のあらゆる道や、各ステージ、曲がり角ごとに、貴重で新鮮な経験が得られ、そうした経験を通して自分自身の価値や人生の意味をさらに感じ取ることができることに心から感謝しています。

2024/10/31

ご登録完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、ご登録の確認メールをお送りします。求人・イベント等の情報を配信させていただきます。

ASEAN諸国の若者や女性たちのために就職や大学進学支援、セミナー開催、料理教室などさまざまな活動をしています

ASEAN SEMPAI

日本で活躍しているASEAN出身の社会人や留学生たちの経験談です

外国人雇用・異文化理解

外国人社員の採用、ビザ、入社後に必要なことなどをまとめています

イベント・セミナー

外国人留学生や社会人、日本企業様向けのセミナー情報です

就活勉強会

日本での就職を目指すASEAN留学生対象の就活マナーや対策講座です

料理教室

日本料理作りを通して日本文化の体験や交流を行っています

大学進学支援

日本の大学進学希望の留学生へ受験対策や情報発信しています
ご登録完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、ご登録の確認メールをお送りします。求人・イベント等の情報を配信させていただきます。

MPKENのパートナー

下記のパートナー企業様及び教育機関とともにさまざまな活動を行っております

ご登録完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、ご登録の確認メールをお送りします。求人・イベント等の情報を配信させていただきます。

【テレワークへの取り組みについて】

私たちはテレワークを実施し、働き方改革、人材活用を実現します。■週3日・テレワーク可能な社員の7割以上のテレワークを実施します■女性・高齢者の活躍に貢献します■テレワークを促進し、全国及び海外から人材の採用を図ります
取り組み内容】当法人は、新型コロナ渦に従業員の「安心・安全の担保」の観点から、テレワーク制度を開始し、現在も全社的にテレワークを実施しています。 当法人では80%以上が女性の従業員なので、育児・介護といったライフステージの変化に合わせた働き方を実現するため、中抜け時間制度やテレワークと組み合わせた時差出勤制度を導入しています。各々の従業員のライフステージに合わせたライフワークバランスの達成を目指すこととし、テレワークを取り入れた労働環境づくりに向けて日々改善を行っています。